しかし、痛みのない虫歯治療なんてそんな夢のようなことが本当にあるのでしょうか。
今回は、黒木歯科医院で行っているオゾン治療について詳しくご紹介いたします。
■オゾン治療とは
オゾン治療とは、歯に付着した虫歯菌をオゾンの強力な酸化作用で殺菌し、歯を健康な状態に戻す方法を言います。
従来の虫歯治療では、虫歯になった歯を削ったり、抜いたりするため、麻酔をしていても、痛みの不安はつきもの。
しかし、オゾン治療であれば、オゾンを患部に照射するだけで虫歯治療ができるため、必要以上に歯を削ることがありません。
また、初期の虫歯であれば、まったく削らずに治療できるケースもあります。
つまり、オゾン治療は歯をなるべく削らず「痛くない」歯科治療として注目を浴びているのです。
そこで気になるオゾンですが、治療中に発生するオゾンは自然界に存在する濃度なため、人体に影響はなく、現時点で副作用の報告も
されておりません。
元々オゾンは、地上から遥か上空にあり、太陽の有害な紫外線を吸収し私たちを守ってくれているもの。
そのオゾンが持つ殺菌力の高さから、欧米では虫歯治療だけでなく、内科や外科などさまざまな医療現場の臨床にもオゾン治療は
応用されています。
■黒木歯科医院のオゾン治療とは?
これまでの虫歯治療では、虫歯の菌に感染してしまった部分をすべて削り取る必要がありました。
しかし、歯を削る治療は、神経を取ったり、歯を抜かなければならなかったりと、患者さん側のリスクが大きく、精神的な負担も
りしれません。
一方、オゾン治療に力を入れている黒木歯科医院では、大切な歯を「削らずに治す」ことを目標に掲げ、KESSLERS(ケシラーズ)
を導入。
さらに、強力な殺菌効果に加えて、患部に酸素を送ることができる機器「オゾニトロン」を使用したオゾン治療を積極的に取り入れています。
この「オゾニトロン」は、虫歯や歯周病治療だけではなく、細胞の治癒力を高めることができるため、抜歯や口腔内の傷の治癒促進、ヘルペス、
口内炎、根幹治療などじつに効果はさまざま。 また、顎関節症の予防にも効果があると言われています。
■オゾン治療は早期発見が重要!
オゾン治療とは、どういった流れで進んで行くのでしょうか。
まず、黒木歯科医院では「ダイアグノデント」という口腔内カメラを使って、虫歯の進行状況を確認し、それによりオゾン治療が出来るか
どうかを判断します。
実はオゾン治療は初期の虫歯であれば、オゾンを用いて虫歯菌を死滅することができるのですが、虫歯が進行しているとオゾン治療が
出来なくなり、これまでと同じように歯を削る治療になってしまうのです。
つまり、虫歯は早期発見がキーポイント。
虫歯治療で痛い思いをしたり、歯を失ったりしないように、定期的に歯科医院へ通ってお口の健康を守りましょう。
■オゾン治療のまとめ
今回は、最新の虫歯治療「オゾン治療」についてご紹介いたしました。
現在の虫歯治療は「痛い」ではなく「痛くない」治療もできるようになっています。
今まで、虫歯治療に不安を抱えていた人でも、痛くない治療があったら、安心して歯科医院へ通えるかもしれませんね。
もちろん虫歯予防には毎日の歯磨きが欠かせませんが、定期的に歯科医院へ行ってプロの目でしっかりとチェックしてもらいましょう。
お口の中の問題で悩まれている方は、ぜひ最新のオゾン治療が受けられる黒木歯科医院でお悩みを解決しませんか。
また、オゾン治療についてもっとよく知りたい方は、お気軽に当院へご相談ください。